職場や自宅での、本や書類のデジタル化に欠かせないスキャナー。
2024年1月に改正された電子帳簿保存法の影響もあり、家庭でもペーパーレス化を進めている方が増えています。
しかしスキャナーの中には高額な機種もあり、購入を迷っている方もいるでしょう。
この記事ではスキャナーの購入を迷っている方に向けて、おすすめのレンタルサービスを紹介します。
スキャナーの短期利用やお試しで使ってみたい方には、コストを抑えられるレンタルがおすすめ。
他にもレンタルサービスの選び方や、スキャナーをレンタルする際の注意点も解説しています。
本の自炊や紙類の断捨離をして、部屋をすっきりさせたい方は参考にしてください。
スキャナーのレンタルにおすすめなサービス
スキャナーのおすすめレンタルサービス6選!本の自炊や紙類の断捨離を安くできるサービスを紹介
スキャナーを借りられる、おすすめのレンタルサービスを紹介します。
スキャナーのレンタルは自宅や職場の大掃除や引越し前の片付けなど、短期間だけスキャナーを使いたい方にぴったりです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ・月額サブスクプラン ・短期レンタルプラン(8日間〜) |
短期レンタル | 長期レンタル | ・月額制プラン ・ワンタイムプラン |
1日単位のプランのみ | 商品ごとに異なる (3日間レンタル・7日間レンタル など) |
スキャナーレンタルの 最安値 |
2,100円/月〜 | 3,4780円/3泊4日〜 | 2,380円/月〜 | 2,000円/月 | 3,740円/2泊3日〜 | 6,200円/3日間〜 |
最低レンタル日数 | 8日間〜 | 3泊4日 | 3ヶ月 | 3泊4日 | 2泊3日 | 3日間〜 |
即日レンタル可否 | ー | ー | ー | ー | 店舗受取にて対応 | 店舗受取にて対応 |
レンタル後の購入 | ・レンタル品買取りオプションの対象商品は可能 ・月額サブスクプランは一定期間の利用で返却不要 |
「買える!レンタル」対象商品は可能 | 可能 (問い合わせフォームから連絡) |
「そのまま購入」対象商品は対応 | ー | ー |
送料 | 無料 | 無料 (北海道・沖縄を除く) |
無料 | 無料 | 3,000円以上で無料 北海道・沖縄を除く |
往復送料無料 |
店舗受取 | ー | ー | ー | ー | 東京中央・渋谷・大阪・名古屋店 | 東京・新宿店 (10時までの予約で当日レンタル可) |
返却方法 | ・コンビニ ・自宅集荷 |
・コンビニ ・自宅集荷 ・ヤマト運輸営業所 |
・自宅集荷 ・ヤマト運輸営業所 |
・コンビニ ・郵便局 ・ヤマト運輸営業所 ・宅配便ロッカーなど |
・コンビニ ・自宅集荷 ・ヤマト運輸営業所・店舗 |
・コンビニ ・ヤマト運輸営業所 |
支払方法 | ・クレジットカード ・電話料金合算払い |
クレジットカード | クレジットカード | ・クレジットカード ・後払い決済 ・Amazon Pay ・請求書払い |
・クレジットカード ・コンビニ決済 ・銀行振込など |
クレジットカード(法人は銀行振込可) |
公式サイト |
レンタルできるスキャナーの機種やレンタル料金を比較しつつ、自分に最適なレンタルサービスを選びましょう。
kikitoはスキャナーをそのまま自分のものにできるサブスクプランがある
公式サイト | https://rental.kikito.docom |
---|---|
プラン | ・月額サブスクプラン ・短期レンタルプラン(8日間〜) |
スキャナーレンタルの最安値 | 2,100円/月〜 |
最低レンタル日数 | 8日間〜 |
即日レンタル可否 | ー |
レンタル後の購入 | ・レンタル品買取りオプションの対象商品は可能 ・月額サブスクプランは一定期間の利用で返却不要 |
送料 | 無料 |
店舗受取 | ー |
返却方法 | コンビニ・自宅集荷 |
支払方法 | クレジットカード・電話料金合算払い |
kikitoは大手携帯会社のドコモが提供している、家電のサブスクサービスです。
レンタルプランは8日間から借りられる短期プランと、4〜6ヶ月の最低利用期間が決められている月額サブスクプランの2種類があります。
サブスクプランは決められた期間、スキャナーをレンタルし続けるとそのまま自分のものになるのが特徴のひとつ。
サブスクでの購入は分割払いの購入とほぼ同じため、スキャナーの購入を前提にレンタルでお試ししたい方におすすめです。
kikitoで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 長期プラン | 短期プラン | ||
---|---|---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | レンタル料金 | 1日辺り料金 | |
![]() ScanSnap iX1300 |
2,100円/月 | 70円 | 7,180円/8日間 | 897円 |
![]() ScanSnap FI-SV600 |
3,200円/月 | 106円 | 7,980円/8日間 | 997円 |
![]() CZUR Aura S Pro |
4,500円/月 | 150円 | 9,480円/8日間 | 1,185円 |
![]() Kenko Tokina KFS-14DF |
2,100円/月 | 70円 | 6,480円/8日間 | 810円 |
![]() ScanSnap iX1600 断裁機 PK-213セット |
5,000円/月 | 166円 | 10,800円/8日間 | 1,350円 |
kikitoでは人気のScanSnapや、ケンコーのスキャナーを取り揃えています。
kikitoで人気のスキャナーはScanSnap iX1300とScanSnap FI-SV600Aの2つです。
iX1300は、毎分30枚の高速読み取りが特長のスキャナー。
レシートや通帳、プラスチックカードなどを一枚ずつ手で差してスキャンできます。
給紙カバーを開けてから読み取りまで2.9秒以内と、起動もスピーディーなため作業時間を短縮したい方におすすめです。
一方FI-SV600Aは、新聞や雑誌などの書籍をそのまま読み取れるオーバーヘッドタイプ。
A3サイズまで読み取れるため、裁断できない資料や大きな画用紙に描いた子供の絵などのスキャンに適しています。
ゲオあれこれレンタルでは写真の断捨離におすすめのスキャナーを借りられる
公式サイト | https://geo-arekore.jp/ |
---|---|
プラン | 短期レンタル |
スキャナーレンタルの最安値 | 3,4780円/3泊4日〜 |
最低レンタル日数 | 3泊4日 |
即日レンタル可否 | ー |
レンタル後の購入 | 「買える!レンタル」対象商品は可能 |
送料 | 無料(北海道・沖縄を除く) |
店舗受取 | ー |
返却方法 | コンビニ・自宅集荷・ヤマト運輸営業所 |
支払方法 | クレジットカード |
ゲオあれこれレンタルはCDやDVDのレンタルで知られている、ゲオグループが運営するオンラインのレンタルサービスです。
スキャナーのレンタルプランは、3泊4日または7泊8日の短期レンタルのみ。
購入前のお試しや、本の自炊や紙類の整理を一気に終わらせたい人向けのサービスです。
基本的に往復の送料は無料ですが、北海道と沖縄のみレンタル時に送料がかかる点には注意が必要です。
エリア | レンタル時の送料 |
---|---|
北海道 | 800円 |
沖縄 | 1,500円 |
北海道と沖縄でも返却時の送料は無料なため、片道分の料金をあらかじめ計算に入れておきましょう。
ゲオあれこれレンタルで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 短期プラン | 延長料金 | |
---|---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | ||
![]() エプソンフォトスキャナー FF-680W |
6,380円/7泊8日 | 797円 | 600円/日 |
![]() ScanSnap IX100 FI-IX100BW |
3,480円/3泊4日 | 870円 | 300円/日 |
![]() エプソンシードフィードスキャナー DS-571W |
4,520円/7泊8日 | 565円 | 400円/日 |
![]() エプソンA4フラットベッドスキャナー GT-X830 |
5,230円/7泊8日 | 653円 | 500円/日 |
ゲオあれこれレンタルではドキュメントスキャナーに加え、フォトスキャナーやモバイルスキャナーなどを取り扱っています。
中でもおすすめなのが、エプソンフォトスキャナー FF-680W。
写真に加え年賀状やはがきのスキャンもできるため、断捨離をしつつ思い出を残しておきたい方にぴったりです。
また劣化した思い出の写真を鮮やかにしてくれる退色復元機能を搭載しているので、実家の大掃除にも適しています。
GYMGATEは15時までにスキャナーを注文すると即日発送のスピード対応
公式サイト | https://gymgate.jp/ |
---|---|
プラン | 長期レンタル |
スキャナーレンタルの最安値 | 2,380円/月〜 |
最低レンタル日数 | 3ヶ月 |
即日レンタル可否 | ー |
レンタル後の購入 | 問い合わせフォームから連絡すれば可 |
送料 | 無料 |
店舗受取 | ー |
返却方法 | 自宅集荷 |
支払方法 | Shop Pay・Google Pay・クレジットカード |
GYMGATEはトレーニング機器や美容機器、家電など、幅広く取り扱っているサブスクサービスです。
最短即日に発送しているため、できるだけ早くスキャナーを使いたい人にぴったりです。
レンタルプランは月額プランのみで、最低レンタル期間の3ヶ月経過後はいつでも好きなタイミングで返却可能。
気に入った商品は問い合わせフォームから連絡すると、そのまま購入できます。
GYMGATEはスキャナーを3ヶ月以上使いたい方や、購入を前提にレンタルを利用したい方向けのサービスです。
GYMGATEで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 長期プラン | |
---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | |
![]() ScanSnap iX100 FI-IX100B |
3,880円/月 | 129円 |
![]() ブラザードキュメントスキャナー MDS-940DW |
3,080円/月 | 102円 |
![]() エプソンドキュメント フラットベッドスキャナー GT-S660 |
2,380円/月 | 79円 |
![]() ScanSnap iX1300 FI-IX1300ABK |
6,280円/月 | 209円 |
GYMGATEでは持ち運びがしやすい、モバイルタイプのスキャナーを取り扱っています。
ScanSnap iX100は400gの軽さと、A4カラーの原稿を片面5.2秒で読み取る高速性が魅力。
Wi-Fiとバッテリーを搭載しているため、外出先でもスムーズに使用できます。
ブラザー ドキュメントスキャナー MDS-940DWは、USBケーブルでの電力供給に加えリチウムイオン充電池も内蔵しているスキャナーです。
リチウムイオン充電池は1回の充電で、320枚のスキャンが可能。
重さは700gとScanSnap iX100よりは重いですが、両面スキャンにも対応しています。
持ち運びやすさ重視の方はScanSnap iX100、両面スキャン機能を使いたい方は「ブラザー ドキュメントスキャナー MDS-940DW」を選ぶのがおすすめです。
Rentioはスキャナーの取り扱い数が25点と充実のラインナップ
公式サイト | https://www.rentio.jp/ |
---|---|
プラン | ・月額制プラン ・ワンタイムプラン |
スキャナーレンタルの最安値 | 2,000円/月 |
最低レンタル日数 | 3泊4日 |
即日レンタル可否 | ー |
レンタル後の購入 | 「そのまま購入」対象商品は対応 |
送料 | 無料 |
店舗受取 | ー |
返却方法 | コンビニ・郵便局・ヤマト運輸営業所・宅配便ロッカーなど |
支払方法 | クレジットカード・後払い決済・Amazon Pay・請求書払い |
Rentioは家電やガジェットからベビー用品まで、7,000種類以上もの商品をレンタルできるサービスです。
スキャナーの取り扱い数も25点と多く、充実した品揃えが魅力です。
レンタルプランは月額制プランと、7泊8日もしくは3泊4日借りられるワンタイムプランの2種類。
長期プランは12ヶ月以上継続してレンタルし続けると、そのまま自分のものになり、課金が自動で終了します。
レンタルは長期間に渡ると、購入するよりも割高になります。
1年以上スキャナーを使う方は、そのまま購入できるRentioの月額制プランを検討してみてください。
Rentioで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 長期プラン | 短期プラン | ||
---|---|---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | レンタル料金 | 1日辺り料金 | |
![]() ScanSnap iX2500 スキャナー |
8,500月/円 | 283円 | 8,180円/7泊8日 | 1,022円 |
![]() CZUR Lens Pro スマートスキャナー |
3,500月/円 | 116円 | 6,980円/3泊4日 | 1,745円 |
![]() CZUR ET24 Pro ブックスキャナー |
9,980月/円 | 332円 | 10,980円/7泊8日 | 1,372円 |
![]() サンワサプライ 400-SCN061 フィルムスキャナ |
6,800月/円 | 226円 | 6,980円/7泊8日 | 872円 |
![]() Plustek 書籍スキャナー OpticBook 4800 |
6,500月/円 | 216円 | 7,980円/7泊8日 | 997円 |
Rentioでは他のレンタルサービスにはあまりない、ブックスキャナーやフィルムスキャナーなどを取り揃えています。
一般的なスキャナーとは違い、本の裁断が不要だったり、高画質で写真を残せたりできる点が特化型商品ならではのうれしいポイント。
書籍の自炊やフィルムや写真の整理など、スキャナーの使用目的が絞られている人におすすめです。
APEX RENTALSはスキャナーを2泊3日から好きな日数でレンタルできる
公式サイト | https://www.apex106.com/ |
---|---|
プラン | 1日単位のプランのみ |
スキャナーレンタルの最安値 | 3,740円/2泊3日〜 |
最低レンタル日数 | 2泊3日 |
即日レンタル可否 | 店舗受取にて対応 |
レンタル後の購入 | ー |
送料 | 3,000円以上で無料北海道・沖縄を除く |
店舗受取 | 東京中央・渋谷・大阪・名古屋店 |
返却方法 | コンビニ・自宅集荷・ヤマト運輸営業所・店舗 |
支払方法 | クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込など |
APEX RENTALSはカメラやガジェット類の、取り扱いが豊富なレンタルサービスです。
レンタルプランは、2泊3日から1日ごとに好きな期間借りられる短期プランのみ。
大掃除のついでに紙類を一気に片付けたい方や、引越し前の片付けでスキャナーを使いたい方にぴったりです。
また東京と大阪、愛知の店舗に直接取りに行ける人は、当日受け取りも可能。
オンラインだけでなく、実店舗のあるサービスを利用したい人にも適しています。
APEX RENTALSで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 短期プラン | 延長料金 | |
---|---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | ||
![]() ScanSnap iX2500 |
4,780円/2泊3日 | 1,593円 | 490円/3泊〜30泊 440円/31泊〜 |
![]() ScanSnap iX1600 |
4,000円/2泊3日 | 1,333円 | 400円/3泊〜30泊 360円/31泊〜 |
![]() ScanSnap iX1500 |
3,740円/2泊3日 | 1,246円 | 370円/3泊〜30泊 320円/31泊〜 |
![]() ScanSnap SV600(透明アクリル板付き) |
4,800円/2泊3日 | 1,600円 | 300円/3泊〜30泊 280円/31泊〜 |
APEX RENTALSでは2025年6月に発売されたばかりの、ScanSnapの最新機種「iX2500」をレンタルできます。
iX2500はスマホのような、スムーズなタッチパネルの操作性が魅力。
5インチの大きな画面で直感的に操作できるので、仕事で日常的にスキャナーを使用する人におすすめの機種です。
APEX RENTALSでは4,780円で2泊3日レンタルできるため、最新機種の購入前のお試しにも向いています。
モノカリは書本の自炊用スキャナーと裁断機のセットがある
公式サイト | https://monocari.com/ |
---|---|
プラン | 商品ごとに異なる (3日間・7日間レンタルなど) |
スキャナーレンタルの最安値 | 6,200円/3日間〜 |
最低レンタル日数 | 3日間〜 |
即日レンタル可否 | 店舗受取にて対応 |
レンタル後の購入 | ー |
送料 | 往復送料無料 |
店舗受取 | 東京・新宿店(10時までの予約で当日レンタル可) |
返却方法 | コンビニ・ヤマト運輸営業所 |
支払方法 | クレジットカード(法人は銀行振込可) |
モノカリはカメラや家電、家具など、幅広いジャンルのアイテムを取り揃えているレンタルサービスです。
スキャナーの取り扱いは2台のみですが、裁断機とのセットプランがある点が魅力。
スキャナーと裁断機を別々にレンタルするよりもお得なため、本の自炊をしたい方はセットプランの利用がおすすめです。
またモノカリでは、自宅はもちろん会社や空港、ホテルでもレンタル品を受け取れます。
仕事用に会社や出張先で使いたい人にも、おすすめのサービスです。
モノカリで借りられるおすすめのスキャナー
商品名 | 短期プラン | 延長料金 | |
---|---|---|---|
レンタル料金 | 1日辺り料金 | ||
![]() EPSONフィードスキャナー DS-570W |
6,200円/3日間 | 2,066円 | 300円/日 |
![]() ScanSnap FI-IX500A |
7,980円/3日間 | 2,660円 | 500円/日 |
![]() ScanSnap PLUS 裁断機 FI-IX500A PK-213 26-366 |
13,480円/7日間 | 1,925円 | 700円/日 |
モノカリでレンタルできるスキャナーは、EPSON DS-570WとScanSnap FI-IX500Aの2台です。
どちらも本やマンガの自炊をしたい人向けの機種ですが、裁断機とセットでレンタルできるのはScanSnap FI-IX500Aのみ。
裁断機を持っていない人は、ScanSnapと裁断機とセットでレンタルしましょう。
スキャナーは3日間から好きな期間レンタルできるため、短期間だけスキャナーを使いたい人にぴったりです。
スキャナーのレンタルサービスの選び方は?レンタル期間や補償の違いを比較
スキャナーをレンタルできるサービスには、レンタル期間や料金、補償の有無などの違いがあります。
コスパ良くスキャナーを使うためにも、自分の目的に合ったサービスを選びましょう。
スキャナーのレンタル期間を比較する
レンタル期間はレンタルサービスごとに異なるため、まずは短期プランと長期プランのどちらかに絞り込みましょう。
各サービスのスキャナーのレンタル期間は、以下のとおり。
短期プランのあるレンタルサービス | 長期プランのあるレンタルサービス |
---|---|
・kikito ・ゲオあれこれレンタル ・Rentio ・APEX RENTALS ・モノカリ |
・kikito ・GYMGATE ・Rentio |
大掃除や引っ越しなどで一気に紙類の整理をしたい場合や、購入前のお試しなら短期プランがおすすめ。
業務上の書類の整理や本の自炊などで継続的に使うのであれば、長期プランを選びましょう。
用途に合ったスキャナーがあるか
スキャナーは、スキャンする紙の種類や大きさ、量によって選ぶ機種が異なります。
本の自炊をしたいならブックスキャナー、思い出の写真をデジタル化したいならフォトスキャナーがおすすめです。
また図面や大きめの資料などのA3サイズに使用するなら、対応サイズの確認も必須。
反対にA4サイズ以下の紙類を大量に整理したいのであれば、読み取りスピードが重要です。
スキャナーをレンタルする際は、自分のスキャナーを使う目的に合った機種を取り扱っているサービスを選びましょう。
レンタルしたスキャナーの購入の可否をチェック
スキャナーのレンタル後にそのまま購入したい方は、レンタル品の購入オプションのあるサービスを選びましょう。
レンタル品をそのまま購入できるレンタルサービスは、以下のとおり。
- kikito
- ゲオあれこれレンタル
- GYMGATE
- Rentio
例えばkikitoでは月額サブスクプランを利用すると、もらえるまでの利用期間が商品ごとに決められています。
もらえるまでの期間ずっとレンタルし続けると、自動で自分のものになります。
レンタル品の返却や購入の手間が省けるため、スキャナーの購入を考えている方は、そのまま購入できるサービスを検討してみてください。
レンタル品の補償の有無も確認しておこう
高額なスキャナーをレンタルする場合は、レンタル品の故障や破損などのトラブル時の補償の有無を確認しておきましょう。
サービス名 | 補償内容 |
---|---|
kikito | 原則として修理費用の負担なし |
ゲオあれこれレンタル | 修理費用の上限2,000円まで |
GYMGATE | 原則として費用負担なし |
Rentio | 修理費用の上限2,000円まで |
APEX RENTALS | 補償加入で自己負担なし(補償料:レンタル費の10%) |
モノカリ | 自己負担上限2,000円(修理不可時は全額負担) |
kikitoとGYMGATEは原則として修理費用の負担がないため、安心してレンタルしたい方向けのサービスです。
ただしどのサービスにも、例外がある点には注意が必要です。
例えばkikitoでは破損の頻度や破損の状態によっては、修理費用を請求される場合があります。
レンタル中のスキャナーの故障や破損が心配な方は、補償内容を事前にチェックしておきましょう。
スキャナーはレンタルと購入のどちらがおすすめ?短期やお試しで使うならレンタルがお得
スキャナーを短期間だけ使いたいのであれば、購入するよりもレンタルがお得です。
ScanSnap iX1600を各サービスでレンタルした場合と、Amazonで購入した場合の料金を比較します。
サービス名 | 価格 |
---|---|
kikito | 月額サブスクプラン:9,900円/4ヶ月 短期レンタルプラン:7,180円/8日間 |
ゲオあれこれレンタル | 4,980円/3泊4日 |
GYMGATE | 7,880円/月 |
Rentio | 月額制プラン:13,200円/3ヶ月 ワンタイムプラン:6,680円/7泊8日 |
APEX RENTALS | 4,000円/2泊3日 |
Amazon | 48,500円 |
2泊3日から4ヶ月間程度のレンタル期間だと、購入額よりもレンタル料金が安いためコストを抑えられます。
レンタル料金と購入価格は商品によって異なりますが、数ヶ月程度の利用であればレンタルがお得になる可能性が高いです。
スキャナーをレンタルする際の注意点は?過失で壊した場合の追加費用に注意しよう
レンタルはお得にスキャナーを使えるメリットがある一方、借りられる商品が限られていたり、追加費用が発生したりなどのデメリットもあります。
スキャナーをレンタルする際は、レンタルならではの注意点を事前に確認しておきましょう。
レンタルできるスキャナーのタイプが限られている
スキャナーは、大きく分けると3つの種類があります。
- フラットベッドスキャナー
- シートフィードスキャナー
- スタンドスキャナー
レンタルで取り扱いが多い機種は、FAXのように原稿が動いて読み取るタイプのシートフィードスキャナー。
シートフィードスキャナーは、領収書やレシート、名刺などの整理に適しています。
一方本の自炊をしたいのであれば、本を裁断せずにそのままスキャンできるスタンドスキャナーを借りるのがおすすめ。
kikitoやゲオあれこれレンタルなどの、スタンドスキャナーを取り扱っているサービスを選びましょう。
またレンタルだとタイミングによっては、在庫切れの可能性がある点には注意が必要です。
レンタル品の数には限りがあるため、使いたいスキャナーがある人は、在庫の確認を早めにしておくのがおすすめです。
長期でレンタルすると買うよりも高額になる場合がある
短期で利用するとお得なレンタルですが、長期間借り続けると購入額を上回ることがあります。
ScanSnap iX1600をGYMGATEでレンタルする場合と、Amazonで購入する場合の費用を比較します。
GYMGATEのレンタル料金 | Amazonでの販売価格 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 7,880円 | 48,500円 |
6ヶ月 | 47,280円 | |
12ヶ月 | 94,560円 |
6ヶ月以内ならレンタルがお得ですが、7ヶ月を過ぎると販売価格を上回り、レンタルよりも購入がお得。
12ヶ月レンタルすると10万円近い金額になるため、圧倒的に購入する方がコスパが良いです。
3、4ヶ月までの期間限定でスキャナーを使いたいならレンタル、半年以上使うなら購入を検討するのがおすすめです。
レンタル中のスキャナーの故障は追加費用がかかるケースも
レンタル中のスキャナーをうっかり壊してしまうと、追加費用を請求されることがあります。
例えばゲオあれこれレンタルやRentioでは、不注意で商品を破損した場合は、修理代金として2,000円までの費用を請求されます。
またAPEX RENTALSにはレンタル料金の合計額に10%を上乗せすると、過失による故障で追加費用がかからない任意加入の安心補償サービスがあります。
レンタル料金にプラスで費用が発生するデメリットはありますが、修理費用が高額であっても上限が決められている点はうれしいポイント。
レンタルを利用する際は、過失による故障や破損の場合に費用の追加請求があるかを、確認しておきましょう。
スキャナーはレンタルでのお試しがおすすめ!自炊や断捨離をして部屋をすっきり整理しよう
本の自炊や紙類の断捨離をしたい人に向けて、スキャナーをレンタルできるおすすめのサービスを紹介しました。
スキャナーをレンタルするなら、自分の目的に合った商品やレンタル期間を選択するのが大切です。
レンタルプラン選びやレンタルと購入のどちらにするか迷っている方には、プランが豊富でレンタル品をそのまま購入できるkikitoがおすすめ。
短期と長期の2種類のプランがあるため、自分にとって最適なプランを選べます。