振袖は成人式や結婚式などで活躍する、華やかな着物です。
特に成人式では振袖を着ることが多く、どんなデザインを選ぶか悩まれている方は多いのではないでしょうか。
振袖は大切な日の晴れ着であるため、高級な生地を使っており、購入すると20〜50万円以上することもあります。
しかし、多くの方にとって振袖は、一生のうちに数回ほどしか着る機会のないものです。
成人式や結婚式など1日だけの着用であれば、振袖のレンタルサービスを利用する選択肢もあります。
レンタルサービスであれば、振袖を1万円以下からフルセットでレンタルできます。
豊富な種類の中から好きなデザインを選べて、豪華な特典やサポートが付いていることも。
成人式シーズン以外であればさらに格安でレンタルできたりと、メリットはたくさんあります。
この記事では、振袖をレンタルできる安いおすすめサービス3選を紹介します。
レンタルできるおしゃれな振袖の紹介や選ぶときのポイント、購入とのコスパ比較なども解説するので、ご参考にしてみてくださいね。
- おしゃれな振袖を安くレンタルできるサービス
- フルセットを1万円以下で借りられる格安サービス
- 振袖のレンタルサービスを選ぶときのポイントと注意点
- 振袖はレンタルと購入どっちがお得なのかコストパフォーマンス
- 振袖をレンタルするメリット
振袖をレンタルできる安いおすすめサービス3選
振袖をレンタルできる安いおすすめサービス3選は、「きものレンタリエ」と「京都きもの友禅」と「きもの365」です。
振袖をレンタルできるサービスは多数ありますが、気になるのは料金ですよね。
今回は数あるレンタルサービスの中から、料金・振袖の種類とデザイン・特典の充実度に着目して、おすすめのサービスを厳選しました。
振袖をレンタルできる安いおすすめサービス3選を詳しく紹介します。
サービス名 | 振袖のレンタル料金 (税込) | 振袖の種類とデザイン数 | 特典の充実度 | 送料 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
9,800円/7泊8日〜 | 400種類以上 | ◎ | 全国どこでも往復送料無料 | |
![]() |
19,500円/5泊6日~ | 250種類以上 | ◎ | 往復送料無料(沖縄県と一部離島除く) | |
![]() |
7,980円/4泊5日~ | – | ◎ | 有料 ※税込10,000円以上の利用で無料(沖縄県と北海道は除く) | ー |
きものレンタリエは9,800円から最新のおしゃれな振袖を借りられる
公式サイト | https://kimono-rentalier.jp/ |
---|---|
振袖のデザインの種類 | 400種類以上 |
フルセットレンタル | ◎ |
対応エリア | 全国 |
送料(税込) | 無料 |
レンタル日数 | 7泊8日〜 |
レンタル料金(税込) | 9,800円~ |
補償サービス・特典 |
|
きものレンタリエの特徴
- 振袖のデザインが400種類以上と業界最大手水準
- 沖縄や北海道含めて全国どこでも送料完全無料
- 振袖レンタルプランには無料の安心パック付き
きものレンタリエは、振袖を400種類以上から選んでレンタルできるサービスです。
振袖のデザインの豊富さは、業界最大手水準。
正統派の古典柄からモダンレトロな振袖まで幅広く取り扱っており、お宮参りのレンタルにも利用できます。
振袖のレンタル料金は9,800円(税込)/7泊8日からで、送料は北海道や沖縄も含めて完全無料。
振袖のレンタルには着付けに必要なアイテムや小物などが、フルセットで付いてきます。
成人式シーズンや季節によってはレンタル料金が少し高くなりますが、1月は無料でフェザーショールが付いてくる特典も。
着物クリーニング業者監修の本格自社メンテナンスで、新品のようにきれいな振袖が届きます。
さらに、振袖のレンタルには無料の安心パック補償があり、不慮の汚れや修繕可能なほつれなどであれば修繕費は0円です。
返却時のクリーニングも不要で、届いた箱に入れてコンビニから発送するだけでOK。
後払い対応あり、代引き手数料無料と、クレジットカードがなくてもお得に注文できます。
振袖を安くレンタルしたい方、デザインにこだわりたい方におすすめなサービスです。
商品名 | レンタル料金(税込) |
---|---|
![]() |
9,800円/7泊8日 成人式シーズン(1月) 19,600円/7泊8日 |
![]() |
9,800円/7泊8日 成人式シーズン(1月) 19,600円/7泊8日 |
![]() |
9,800円/7泊8日 成人式シーズン(1月) 19,600円/7泊8日 |
![]() |
14,500円/7泊8日 成人式シーズン(1月) 29,000円/7泊8日 |
![]() |
14,500円/7泊8日 成人式シーズン(1月) 29,000円/7泊8日 |
きものレンタリエでは、振袖を予算・カラー・デザインのテイストなどから絞って検索できます。
成人式用、結婚式用など用途に合わせて探せるため、振袖の知識がなくても安心です。
レンタル料金は9,800円(税込)/7泊8日からで、送料は完全無料。
成人式シーズンでも19,800円(税込)/7泊8日から、フルセットでレンタルできます。
AR技術を活用したスマホのバーチャル試着もできるため、事前に雰囲気をしっかり確認できて安心です。
京都きもの友禅は豊富な種類の中から豪華特典付きの振袖を格安レンタルできる
公式サイト | https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/ |
---|---|
振袖のデザインの種類 | 250種類以上 |
フルセットレンタル | ◎ |
対応エリア | 全国 |
送料(税込) | 無料(沖縄県・一部離島を除く) |
レンタル日数 | 5泊6日~ ※成人式シーズンは1ヶ月 |
レンタル料金(税込) | オンライン:19,500円〜 店舗来店:44,000円~ |
補償サービス・特典 |
|
京都きもの友禅の特徴
- 創業54周年の老舗振袖専門店
- 来店レンタルもオンラインレンタルもできる
- オンラインレンタルの利用料金は19,500円(税込)からとリーズナブル
京都きもの友禅は、創業54周年の老舗振袖専門店です。
着物や振袖の販売だけでなくレンタルもおこなっており、高品質でおしゃれなデザインが取り揃っています。
レンタル料金はオンラインの場合19,500円(税込)/5泊6日からで、振袖はフルセット付き。
フルセットに含まれる和装小物12点は、特典として貰えます。
成人式用のショールも無料でレンタルでき、追加料金や準備なしですぐに着付けを完成させられます。
振袖のレンタル方法を、来店かオンラインか選べるのもポイント。
全国43箇所に実店舗があり、来店レンタルであれば振袖を直接見て好みのものを選べます。
成人式専用のプランや特典もあり、記念撮影や着付け・ヘアメイクの依頼も可能です。
店舗で成人式プランを予約すると、成人式後に何度でも振袖を50%オフで借りられたり、1年間何度でも着用できる最長12ヵ月の長期レンタル特典などが付いてきます。
振袖の来店レンタルの利用料金は、44,000円(税込)/7泊8日からで、成人式以外でも利用できます。
オンラインでも店舗レンタルでも、無料の安心補償付きで、返却時のクリーニングは不要。
プロの目利きによる品質管理も徹底しており、1点1点目視で確認がおこなわれています。
振袖は新品をレンタルしたり、そのまま購入したりもできます。
お得なクーポン配布や豪華特典キャンペーンなども随時開催されており、タイミングによっては50〜70%オフで振袖をレンタルできるチャンスも。
モデル着用の人気振袖なども安くレンタルできるため、流行りのデザインを抑えたい人におすすめです。
商品名 | レンタル料金 (税込) |
---|---|
![]() |
19,500円/5泊6日 ※成人式シーズン以外 |
![]() |
19,500円/5泊6日 ※成人式シーズン以外 |
![]() |
19,500円/5泊6日 ※成人式シーズン以外 |
![]() |
22,000円/1ヶ月 |
![]() |
30,000円/1ヶ月 |
京都きもの友禅は、伝統的でクラシックな振袖のデザインが豊富です。
成人式シーズン以外は、振袖フルセットを19,500円(税込)/5泊6日からレンタルできます。
成人式シーズンの振袖レンタル最安値は、22,000円(税込)/1ヶ月です。
1ヶ月もレンタルできるため、前撮りから成人式当日まで何度も着用できるのがうれしいポイント。
利用料金は異なりますが、オンラインだけでなく店舗でのレンタルもできます。
来店でのレンタルは振袖を直接見られるメリットがあるため、お近くの店舗を探してみるのもおすすめです。
きもの365はフルセットの振袖を1万円以下でレンタルできる
公式サイト | https://www.kimono-365.jp/ |
---|---|
振袖のデザインの種類 | – |
フルセットレンタル | ◎ |
対応エリア | 全国 |
送料(税込) | 有料 ※税込10,000円以上の利用で無料(沖縄県と北海道は除く) |
レンタル日数 | 4泊5日~ |
レンタル料金(税込) | 7,980円~ ※成人式シーズンを除く |
補償サービス・特典 | 下見予約サービス 有料の安心パックサービス 満足度保証返金制度 |
きもの365の特徴
- 振袖を1万円以下からレンタルできる
- サイズ展開が豊富でS〜LLまである
- 満足度保証返金制度でイメージと違った場合は返品OK
きもの365は、振袖を1万円以下からレンタルできるサービスです。
成人式シーズンを除いて、振袖のレンタル最安値はなんと7,980円(税込)/4泊5日から。
着付け師さん納得のフルセットで、おしゃれでかわいい振袖が豊富に取り揃っています。
きもの365は、振袖のサイズ展開が豊富なのもポイント。
サイズはS〜LLまであり、身長や体型に合わせてぴったりなものを選べます。
有料の安心パックサービスがあるため、汚れなどの心配がある方は加入するのがおすすめです。
さらに、気になる振袖を事前に送ってもらえる下見予約サービスや、満足度保証返金制度も。
下見予約サービスでは着用はできませんが、実際に振袖の雰囲気を確認できるため、絶対に失敗したくない方に最適です。
満足度保証返金制度では、イメージと違ったり届いた振袖に不満があったりした場合に、返品・返金ができます。
着用後2日以内に申し出て内容が認められれば、レンタル料金を返金してもらえて安心です。
商品名 | レンタル料金 (税込) |
---|---|
![]() |
7,980円/4泊5日 成人式シーズン 18,980円/4泊5日 |
![]() |
9,980円/4泊5日 成人式シーズン 18,980円/4泊5日 |
![]() |
9,980円/4泊5日 成人式シーズン 18,980円/4泊5日 |
![]() |
9,980円/4泊5日 成人式シーズン 18,980円/4泊5日 |
![]() |
9,980円/4泊5日 成人式シーズン 18,980円/4泊5日 |
きもの365では、若々しい印象のかわいいデザインから、華やかで高級感のある伝統的なデザインまで、幅広いジャンルの振袖の取り扱いがあります。
レンタル料金も安く、成人式シーズンでも2万円以下で選べる振袖がたくさんあるのがポイント。
成人式シーズンであれば、ショールが無料で特典として付いてきます。
2,200円/1泊2日で振袖の質感を確認できる下見予約サービスもあるため、事前確認をしたい方におすすめです。
振袖のレンタルサービスを選ぶときのポイントと注意点は成人式価格
振袖のレンタルサービスを選ぶときは、期間限定価格がないか確認しましょう。
成人式用に早めにレンタル予約をしておくと割引があったり、シーズン外であれば大幅に料金が安くなったりする可能性があるからです。
小物が付いているか、送料は高くないか、返送方法は難しくないかなどの確認も大切。
振袖のレンタルサービスを選ぶときのポイントと注意点を詳しく解説します。
成人式シーズン価格をチェックする
成人式シーズンは、振袖のレンタル料金が通常より高くなります。
時期的に振袖の需要が高く、注文が殺到するからです。
ただ、成人式シーズンに振袖を予約すると無料でショールが付いてくるなど、うれしい特典があるサービスも。
早期予約や友人とのペア注文で割引があるなど、キャンペーンを上手く活用すれば、成人式シーズンでも振袖を安くお得にレンタルできます。
振袖の着付けに必要な小物がセットか確認する
振袖の着付けには、基本的に以下のような小物が必要になります。
- 振袖の着物本体
- 長襦袢
- 半衿
- 重ね衿
- 帯
- 帯締め・帯揚げ
- 肌着
- 足袋
- 腰紐
- 伊達締め
- 衿芯
- 帯枕
- 帯板
- コーリンベルト
- 草履
- バッグ
- 髪飾り
振袖のレンタルをするときは、上記のような小物がフルセットで付いてくるか、必ず確認しましょう。
草履・バッグ・髪飾りなどは、好みのものを別でレンタルもできます。
送料と返却方法に注意する
振袖フルセットは、大きな段ボールで配送されます。
送料が自己負担の場合、地域にもよりますが片道1,000円以上の送料がかかることも。
振袖をレンタルするときは、なるべく送料無料のサービスを選ぶのがおすすめです。
振袖のおすすめレンタルサービスの送料は、以下のとおりです。
きものレンタリエは、レンタルサービスでは珍しく、全国どこでも往復送料無料です。
また、振袖の返却方法にも注意が必要です。
レンタルサービスによっては、自分でクリーニングをしてから返却しないといけないケースがあります。
どこからどのように返却するのか、誰でも簡単にできそうか、事前にしっかり確認しましょう。
各レンタルサービスのクリーニングについてと返却方法は、以下のとおりです。
レンタルサービス | 返却時のクリーニング | 返却方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
不要 | 届いた箱に詰めてコンビニなどから発送 (ヤマト運輸orゆうパック) |
|
![]() |
不要 | 届いた箱に詰めてコンビニなどから発送 (ヤマト運輸) |
|
![]() |
不要 | 届いた箱に詰めてコンビニなどから発送 (ヤマト運輸) |
今回厳選した振袖のレンタルサービスでは、返却時のクリーニングは不要です。
着用後、そのまま返却できます。
返却方法はどのサービスも、振袖フルセットを届いた箱に詰め、同封されている着払い伝票を貼り、コンビニなどから発送します。
「きものレンタリエ」のみ、ヤマト運輸だけでなくゆうパックにも対応しているようです。
コンビニや郵便局に行かなくても、電話で集荷依頼をすれば、自宅に居ながら返却できます。
振袖のレンタル価格だけでなく特典やサービスもチェックする
振袖のレンタル価格を少しでも安く抑えるのであれば、特典やサービスまでしっかりチェックしましょう。
各レンタルサービスのお得な特典やサービスの例は、以下のとおりです。
※2024年8月時点での情報です
レンタルサービス | お得な特典やサービス | |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
それぞれ利用条件などはありますが、お得なクーポン配布やキャンペーン実施があるようです。
他にも、成人式用に提携スタジオでの前撮り割引サービスや、新たなクーポン配布・キャンペーンが実施される可能性もあります。
振袖をレンタルするときは、事前に活用できるクーポンやキャンペーンがないか、確認をおすすめします。
振袖が汚れてしまったり破れてしまったりしたときの補償を確認する
振袖を着て外出する場合、着物が汚れたり破れたりするリスクがあります。
万が一のトラブルに備えて、振袖をレンタルするときは補償内容を確認しましょう。
各レンタルサービスの補償サービスは、以下のとおりです。
レンタルサービス | 補償サービス | 料金 | 補償内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
安心パック | 無料 | 修理・メンテナンス費用が1万5千円以下で済む場合は修繕費無料 ※具体的な目安:15センチ以内、1〜3箇所以内 |
|
![]() |
安心補償 | 無料 | 修理・メンテナンス費用が2万円以下で済む場合は修繕費無料 | |
![]() |
安心パック | 1,100円(税込) | 修理・メンテナンス費用が2万5千円以下で済む場合は修繕費無料 |
「きものレンタリエ」と「京都きもの友禅」は無料、「きもの365」は+1,100円(税込)で補償サービスに加入できます。
補償の範囲や適用外条件はレンタルサービスによって異なるため、心配な方は詳細までの確認をおすすめします。
振袖はレンタルと購入どっちがお得?費用相場と口コミを調査
振袖の購入価格は、一般的に20〜50万円くらいが相場といわれています。
有名なデザイナーが作ったものやフルオーダーメイドの場合、80〜100万円を超えることもあるようです。
レンタルサービスの利用料金相場は、3〜10万円ほどです。
1万円以下の格安で、振袖をフルセットレンタルできるサービスもあります。

Screenshot
レンタル料金が安すぎると、デザインや素材の品質が気になる方もいるかもしれません。
各レンタルサービスでは、振袖の状態を注文前に細かく確認できます。

Screenshot
状態別にランク付けをしているサービスもあり、安心してレンタルできます。
振袖は成人式や結婚式、祝賀会など特別な日に着る晴れ着です。
SNS上でリサーチしてみると、購入したけど1度しか着る機会がなく、後悔している…という声が多く見受けられました。
成人式の振袖は用意してもらったけれど…成人式以来全く着ていないから購入じゃなくてレンタルにすればよかった…って着た本人が後悔している。
— 真鈴 (@32_nasu) April 11, 2020
あたしの成人式の思い出は
振袖一式を自腹で
購入させられたことです。
今でもレンタルにすれば
よかったと後悔してます。— なつ (@7272toco72) January 12, 2015
一方、振袖を購入してよかったという声も見受けられました。
振袖決めちゃった〜👘💕
最後2着で1時間は悩んだけど、成人式以降も長く使える方を購入しました。
成人式だけレンタルならもう一個の方にしたけど、自分だけの欲しかったし、お店の人もお母さんもごり押しだったから推しに負けた。
結婚式たくさん行く
成人式は大人な女性になること間違いなし😏— nanako (@yoogai775) March 5, 2018
振袖は成人式後も未婚であれば、結婚式や祝賀会などで着用できます。
振袖を着る予定が何度もある場合は、購入するほうが長期的にコストパフォーマンスが高いかもしれません。
ただし、振袖は購入後もクリーニングや修繕など、メンテナンス費用が定期的に発生します。
レンタルであれば、クリーニング不要で返却でき、保管スペースの必要もありません。
イベントの度に違う振袖を選べて、飽きずにトレンドを抑えたコーディネートを気軽に楽しめます。
振袖を着る機会が少なそうな方、いろいろなコーディネートを都度楽しみたい方は、レンタルのほうがコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
振袖をレンタルするメリットはお得に好みのデザインを選べること
振袖をレンタルする最大のメリットは、費用を抑えられることです。
レンタルであれば購入の1/10以下の料金で、おしゃれな振袖を着用できます。
振袖をレンタルするメリットを紹介します。
購入すると高い振袖を1万円以下からレンタルできる
レンタルサービスでは、購入すると数十万円以上する振袖を1万円以下から着用できます。
なぜ、そんなに利用料金が安いのかというと、リユース振袖を取り扱っているからです。
リユース振袖とは、古着のことです。
古着と聞くと抵抗のある方もいるかもしれませんが、リユース振袖はプロ監修のもと、徹底した品質管理とクリーニングが施されています。
「きものレンタリエ」の公式レビューをみると、「着付けの方が驚くほど良い品だった」という口コミがありました。

Screenshot
レンタルできるリユース振袖は高品質なものだけが厳選されており、新品と変わりないくらい状態が良いようです。
とはいえ、細かな汚れやほつれなどが気になる…という方は、事前に問い合わせれば、最新の状態を写真などで送ってもらえる可能性があります。
「京都きもの友禅」では、実店舗で直接振袖の状態を確認できます。
新品レンタルもできるため、リユース振袖に不安がある方は、「京都きもの友禅」がおすすめです。
豊富な種類の中からお得に自分の好きなデザインを選べる
振袖のレンタルサービスでは、400種類以上など、豊富なデザインが取り揃っています。
オンラインで注文できるため、1人でじっくり好みのデザインを比較検討できるのがメリットです。
成人式の振袖を店舗で選ぶときによくある、「店員さんのおすすめを断れずに選んでしまった」というような心配もありません。
レンタル料金も明朗で、きっちり確定するため、予算に合わせて振袖を検討できます。
また、振袖のレンタルサービスでは、サイズ展開が豊富なのもポイントです。
店舗では取り扱いの少ないLLサイズなども豊富にあり、自分の身長や体型に合った振袖を選べます。
無料のLINE相談などもでき、オンライン接客してもらえて安心です。
成人式シーズン以外は50%オフなど格安で振袖をレンタルできる
振袖のレンタル料金が最も高くなるのは、成人式シーズンです。
成人式シーズンはレンタル料金が、2〜3倍ほど高くなる傾向があります。
反対に、成人式シーズン以外の2〜12月中旬の期間は、振袖を通常価格の50%オフなど格安でレンタルできることがあります。
結婚式や祝賀会などは年間通しておこなわれるため、成人式シーズン以外であれば、お得に振袖をレンタルできるのがメリットです。
小物フルセット付きで自分で必要なアイテムを揃える手間がかからない
振袖の着付けや着用しての外出には、さまざまなアイテムが必要です。
全て自分で揃えるとなると手間がかかり、経済的な負担も増えます。
振袖のレンタルサービスでは、振袖の着物本体だけでなく、小物フルセット付きで届けてもらえます。
振袖の着付けと着用しての外出に必要なもの一式が揃っており、追加で用意をする手間がかからないのがメリットです。
「京都きもの友禅」では振袖をレンタルすると、着付けに必要なアイテム新品12点をプレゼントしてもらえます。

Screenshot
特典アイテムは浴衣などの着付けにも使えるため、一式持っていると便利なうれしいアイテムです。
振袖の着付けの知識がない方も、安心してレンタルできます。
保管やメンテナンスなどお手入れをする必要がない
振袖を購入する場合、保管場所の確保や環境の徹底、定期的なメンテナンスなどが欠かせません。
振袖はアフターケアが大切で、着用後は毎回クリーニングに出す必要があります。
振袖のクリーニング費用相場は、1〜3万円です。
レンタルであれば、着用後のクリーニング不要で、そのまますぐに返却できます。
振袖を購入して自宅で長期保管する場合は、カビや虫食いを防ぐために、除湿剤や防虫剤を使いながら徹底管理しなくてはなりません。
レンタルであれば、短期間だけの利用なので、保管の環境などを気にしなくていいのもメリットです。
振袖のレンタルサービスを利用するときによくある質問
振袖のレンタルサービスを利用するときによくある質問をまとめてみました。
1〜3万円ほどが相場です。
1万円以下で振袖フルセットをレンタルできるサービスもあります。
基本は古着ですが、「京都きもの友禅」では新品の振袖もレンタルできます。
レンタルサービスの振袖デザインの種類は多く、最新のものまで取り揃っています。
「きものレンタリエ」や「京都きもの友禅」では、芸能人やインフルエンサー着用の最新の振袖もレンタルできます。
店舗レンタルの場合であれば、着付けやヘアメイクもお願いできます。
「京都きもの友禅」では、オンラインだけでなく店舗レンタルも可能。
成人式の前撮りや当日の着付け・ヘアメイクなど、全てをお任せできるお得なプランもあります。