双眼鏡は高性能な防振機能付きだと10万円以上しますが、レンタルであれば安い金額で数日間のみ手軽に使えます。
「ライブに行くときだけ双眼鏡を使いたい」
「高スペックの双眼鏡が欲しいけど、高くて買えない」
このように考えている方は、双眼鏡のレンタルサービスを利用するのがおすすめ。
レンタルなら倍率が高い双眼鏡や防振機能付きの双眼鏡を、数千円ほどのリーズナブルな金額で手軽に使えます。
この記事では、双眼鏡のレンタルが安いおすすめサービス9選を紹介します。
双眼鏡を短期間だけ使いたい方や、購入する予算が足りない方はぜひ参考にしてみてください。
双眼鏡をレンタルできるサービス9選
双眼鏡のレンタルが安いおすすめ9選
コンサートや舞台・スポーツ観戦などで双眼鏡を使いたい人におすすめの、双眼鏡をお得に安い金額でレンタルできるサービス9選をまとめました。
サービス名 | 双眼鏡レンタルの 最安値 |
対象エリア | レンタル日数 | 送料 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,040円〜 | 全国(一部離島を除く) | 3泊4日〜 | 無料(北海道、沖縄を除く) | |
![]() |
4,980円〜 | 全国 | 4日〜 | 無料 | |
![]() |
2,490円〜 | 全国 | 2泊3日〜 | 無料 | |
![]() |
1,480円〜 | 全国 | 3泊4日〜 | 無料 | |
![]() |
3,360円〜 | 全国 | 2泊3日〜 | 3,000円以上で配送のみ無料(北海道、沖縄を除く) | |
![]() |
8,800円〜 | 全国エリア(沖縄・離島を除く) | 1ヶ月 | 無料 | |
![]() |
363円〜 | 全国 | 1日〜 | 1,980円(5,500円以上で無料) | ー |
![]() |
3,180円~ | 全国 | 1泊2日〜 | 無料 | ー |
![]() |
1,000円 | 全国(一部離島を除く) | 1日〜 | 返送のみ有料 | ー |
レンタルサービスによって、料金やレンタル日数、取り扱っている双眼鏡の種類もそれぞれ異なります。
双眼鏡を使う目的に合ったレンタルサービスを選びましょう。
ゲオあれこれレンタルでは双眼鏡とペンライトがセットで安い
公式サイト | https://geo-arekore.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国(一部離島を除く) |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
3,040円〜 |
最短レンタル期間 | 3泊4日〜 |
送料 | 無料 |
受取方法 | 郵送 |
返却方法 | ・コンビニ ・自宅集荷 |
ゲオあれこれレンタルは双眼鏡だけでなく、カメラやスマホなどの家電を、購入よりも安い金額でお試しできるレンタルサービスです。
レンタル期間は短期と長期があり、レンタルして気に入ったらそのまま購入できる商品もあります。
ゲオあれこれレンタルの魅力は、推し活にぴったりの双眼鏡とペンライトがセットがあるところ。
双眼鏡やペンライトをお試しで使ってみたい方や、遠方のコンサートの際に荷物を減らしたい方は、ぜひゲオあれこれレンタルを利用してみてください。
ゲオあれこれレンタルがおすすめな人
- 双眼鏡とペンライトをセットでレンタルしたい人
- 推し活で双眼鏡を使いたい人
- 3泊4日から好きな期間レンタルしたい人
ゲオあれこれレンタルでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() ニューアペックス HR12×30 |
3,040円 | 760円/日 |
![]() 【8倍】キャノン 防振双眼鏡 8×25 IS |
4,300円 / 3泊4日 | 1,075円/日 | ![]() キャノン 防振双眼鏡 8×25 IS ペンライトセット① |
4,210円 / 3泊4日 | 1,053円/日 |
![]() キャノン 防振双眼鏡 8×25 IS ペンライトセット② |
3,380円 / 3泊4日 | 845円/日 |
モノカリでは軽量タイプの双眼鏡を手軽にレンタルできる
公式サイト | https://monocari.com/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
2,490円〜 |
最短レンタル期間 | 2泊3日〜 |
送料 | 無料 |
受取方法 | ・郵送 ・新宿店舗 ・全国のホテル・空港 |
返却方法 | ・ローソン ・郵便局 ・ヤマト運輸営業所 |
モノカリはカメラやパソコンのレンタル、ドローンのお試しもできるサービスです。
新宿にある東京店舗に直接取りに行ける方は、当日レンタルも可能です。
東京以外の地域でも即日発送に対応しているので、急な予定変更で双眼鏡が必要になった際の利用にもおすすめ。
双眼鏡は最新モデルや世界最軽量のタイプなどを取り扱っているため、購入前のお試しで使いたい方はモノカリを利用してみてください。
モノカリがおすすめな人
- 東京近郊で当日レンタルしたい人
- 世界最新モデルの双眼鏡を使いたい人
- 購入前のお試しで双眼鏡を使いたい人
モノカリでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() KENKO(ケンコー) 防振双眼鏡 VC Smart 14×30 光学14倍 |
6,300円 / 3日 | 2,100円 |
![]() VIXEN ATERA II H12×30 防振双眼鏡 光学12倍 |
4,300円 / 3日 | 1,434円 |
Rentioでは双眼鏡のレンタル期間を1ヶ月と3泊4日から選べる
公式サイト | https://www.rentio.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
1,480円〜 |
最短レンタル期間 | 3泊4日〜 |
送料 | 無料 |
受取方法 | ・郵送 ・水道橋駅前店 |
返却方法 |
・セブン-イレブン ・ファミリーマート ・ローソン ・郵便局 ・ヤマト運輸営業所 ・自宅集荷 ・宅配便ロッカー ・送り状 |
Rentioはカメラや望遠鏡などを借りられる、家電のレンタルサービスです。
ワンタイムプランと月額制プランの2種類があり、双眼鏡の用途に合わせてレンタル期間を選べます。
Rentioで取り扱っている双眼鏡は、82種類と品揃えが豊富。
返却時はコンビニへ持っていくだけで、簡単に発送が可能。
実際にRentioで双眼鏡「ビクセン ATERA Ⅱ」をレンタルしましたが、返却の手順をまとめたガイドや梱包に使うテープが入っており、初めてでも迷わず利用できました。
防振・防水タイプはもちろん、スタジアム向けドーム向け、アリーナ向けなども揃っているため、双眼鏡を使いたい人なら誰にでもおすすめできるサービスです。
Rentioがおすすめな人
- 多数の双眼鏡から自分に合った商品を選びたい人
- イベントや旅行の期間だけレンタルした人
- 双眼鏡を1ヶ月以上使いたい人
Rentioでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() [倍率16倍]ビクセン ATERA Ⅱ |
9,980円 / 3泊4日 13,500円 / 月 |
2,495円 450円 |
![]() [倍率14倍]ビクセン ATERA Ⅱ |
9,480円 / 3泊4日 9,000円 / 月 |
2,370円 300円 |
![]() [倍率12倍]ビクセン ATERA Ⅱ |
7,980円 / 3泊4日 8,000円 / 月 |
1,995円 267円 |
![]() [倍率10倍]ビクセン ATERA Ⅱ |
5,980円 / 3泊4日 7,000円 / 月 |
1,495円 234円 |
kikitoはレンタルした双眼鏡をそのまま購入できる
公式サイト | https://rental.kikito.docomo.ne.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
4,980円〜 |
最短レンタル期間 | 4日〜 |
送料 | 無料 |
受取方法 | ・郵送 |
返却方法 | ・セブン-イレブン ・ファミリーマート ・自宅集荷 |
kikitoは、ドコモが運営している家電のレンタルサービスです。
取り扱っている双眼鏡は16種類あり、4日間から借りられます。
kikitoの特徴は、一定期間レンタルしているとそのまま自分のものにできることです。
双眼鏡も24ヶ月使い続けるとそのままもらえる商品があるため、購入するか迷っている方はぜひ利用してみてください。
また、kikitoではdポイントが利用できるため、dポイントを普段から活用している人にもおすすめです。
kikitoがおすすめな人
- 購入前にお試しで使ってみたい人
- 4日以上レンタルしたい人
- dポイントを貯めている人
kikitoでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() ケンコー・トキナー 防振双眼鏡 VCスマートコンパクト 12×21 ブラック 倍率12倍 |
7,480円 /4日間~ | 1,870円 |
![]() SIRIUS 防振双眼鏡 シリウス12 12× 21 倍率12倍 完全防水 |
6,880円 / 4日間~ | 1,720円 |
![]() Kenko Tokina ケンコー・トキナー 防振双眼鏡 VCスマート 10×30 倍率10倍 |
6,980円 / 4日間~ | 1,745円 |
APEX RENTALSはライブのために2泊3日で借りられる
公式サイト | https://www.apex106.com/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
3,360円〜 |
最短レンタル期間 | 2泊3日〜 |
送料 | 3,000円以上で配送のみ無料(北海道、沖縄を除く) |
受取方法 | ・郵送 ・店舗(東京中央・渋谷・大阪・名古屋) |
返却方法 | ・コンビニ ・店舗(東京中央・渋谷・大阪・名古屋) |
APEX RENTALSはデジカメやミラーレスカメラ、レンズなどの品揃えが豊富なレンタルサービスです。
取り扱っている双眼鏡は全部で8種類とあまり多くはありませんが、防振双眼鏡とデジタル双眼鏡などのハイスペックな商品もレンタル可能。
初めて双眼鏡を使う方でも、商品が多すぎて迷うことなく選べます。
また、APEX RENTALSの公式サイトでは倍率と明るさ、重量がひと目でわかる点がうれしいポイント。
自分が使うシーンにぴったりの双眼鏡を簡単に選べます。
APEX RENTALSがおすすめな人
- 防振やデジタル双眼鏡をレンタルしたい人
- 双眼鏡を初めて使う人
- 倍率と明るさ、重量を比べて双眼鏡を選びたい人
APEX RENTALSでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() デジタル録画双眼鏡 DEV-3 |
4,400円 / 1泊2日 | 2,200円 |
![]() 防振双眼鏡 Kenko VCスマートコンパクト 8×21 |
2,400円 / 1泊2日 | 1,200円 |
![]() 防振双眼鏡 SIGHTRON SIIBL 1642 STABILIZER |
4,000円 / 1泊2日 | 2,000円 |
エアクロモールは双眼鏡を1ヶ月間レンタルできる
公式サイト | https://mall.air-closet.com/ |
---|---|
対象エリア | 全国エリア(沖縄・離島を除く) |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
8,800円〜 |
最短レンタル期間 | 1ヶ月 |
送料 | 無料 |
エアクロモールは、全商品メーカー公認のレンタルサービスです。
レンタルできる双眼鏡はVixenの2種類のみで、1ヶ月から借りられます。
エアクロモールではレンタル後に料金分を差し引いた金額で、新品の双眼鏡を購入可能。
購入前のお試しで双眼鏡を使ってみたい方に、おすすめのサービスです。
エアクロモールがおすすめな人
- メーカー公認の信頼感のあるサービスを利用したい人
- 1ヶ月レンタルしたい人
- Vixenの双眼鏡をレンタルした人
エアクロモールでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() ATERA II H12×30 |
8,800円 / 月 | 294円 |
![]() ATERA II H14×42WP |
9,900円 / 月 | 330円 |
パンダスタジオは品揃えが豊富だから目当ての双眼鏡を見つけられる
公式サイト | https://rental.pandastudio.tv/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
363円〜 |
最短レンタル期間 | 1日〜 |
送料 | 1,980円(5,500円以上で無料) |
受取方法 | ・郵送 ・店舗受取(東京都内:中央区・江東区) |
返却方法 | ・セブン-イレブン ・ファミリーマート ・自宅集荷 ・店舗受取(東京都内:中央区・江東区) |
パンダスタジオは、カメラを中心にモバイルルーターやポータブルバッテリーなど、幅広い商品を揃えているレンタルサービスです。
レンタル期間は1日から自由に選べ、最も安い双眼鏡だと363円からレンタルできる点が魅力です。
ただし、5,000円以下の双眼鏡をレンタルする場合、1,980円の送料がかかることがある点には注意が必要です。
往復の送料がかからない双眼鏡や、2日以上で送料無料になる商品もあるので、レンタルする際はしっかりと確認しておきましょう。
また、パンダレンタルで取り扱っている双眼鏡は105種類、698アイテムとレンタルサービスの中でもトップレベルの品揃えです。
レンタルしたい機種が決まっている方は、アイテム数が多いパンダレンタルで探すのがおすすめです。
パンダスタジオがおすすめな人
- 100種類以上から自分に合う双眼鏡を選びたい人
- イベントの当日だけレンタルしたい人
- できるだけ安くレンタルしたい人
パンダスタジオでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() Kenko 防振双眼鏡 VC Smart 14×30 |
2,970円 / 日 | 2,970円 |
![]() Kenko 防振双眼鏡 VCスマートコンパクト 8×21 |
990円 / 日 | 990円 |
![]() Vixen 防振双眼鏡 ATERA II H14×42WP |
4,950円 / 日 | 4,950円 |
カリレルは1泊2日と短期で双眼鏡をレンタルできる
公式サイト | https://karirel.style/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
3,180円~ |
最短レンタル期間 | 1泊2日〜 |
送料 | 無料 |
カリレルは、プロジェクターやビデオカメラなどの最新家電を借りられるレンタルサービスです。
8倍から16倍までと幅広い倍率の双眼鏡を取り扱っており、1泊2日からレンタルできます。
3ヶ月先まで予約できるため、大事なコンサートやライブの日に合わせて予約しておくのがおすすめ。
また、カリレルの公式サイトには、双眼鏡のおすすめの利用シーンの例が掲載されています。
どの双眼鏡を選べば良いかわからない方は、カリレルを利用してみてください。
カリレルがおすすめな人
- 事前にレンタルの予約をしておきたい人
- 双眼鏡の選び方がわからない人
- 1泊2日から好きな期間レンタルしたい人
カリレルでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() ケンコー・トキナー VC スマート 14×30 |
5,480円 / 1泊2日 | 2,740円 |
![]() ケンコー・トキナー VCスマート コンパクト 8×21 |
4,780円 / 1泊2日 | 2,390円 |
![]() Vixen コールマン HR8×42WP |
3,480円 / 1泊2日 | 1,740円 |
マップレンタルでは双眼鏡を1,000円から借りられる
公式サイト | https://www.maprental.com/ |
---|---|
対象エリア | 全国(一部離島を除く) |
双眼鏡レンタルの 最安値 |
1,000円 |
最短レンタル期間 | 1日〜 |
送料 | 返送のみ有料 |
マップレンタルは、カメラやカメラアクセサリーを借りられるレンタルサービスです。
レンタルできる双眼鏡は7種類あり、Vixenの双眼鏡を1日1,000円から借りられます。
レンタル品は配送だけでなく、新宿にある店舗では店頭での受取や返却も可能。
ライブの当日の1日だけ使いたい方や、レンタル日数を短くして少しでも安く使いたい方におすすめです。
マップレンタルがおすすめな人
- 東京近郊で当日レンタルしたい人
- 安くレンタルしたい人
- Vixenの双眼鏡をレンタルした人
マップレンタルでレンタルできる双眼鏡
商品名 | レンタル料金 | 1日あたりの レンタル料金 |
---|---|---|
![]() Vixen 双眼鏡 APEX II HR8×24WP |
1,000円 / 2泊3日 | 334円 |
![]() Vixen 双眼鏡 APEX II HR10×28WP |
1,200円 / 2泊3日 | 400円 |
![]() Vixen 双眼鏡 ATREK II HR8×25WP |
1,400円 / 2泊3日 | 467円 |
双眼鏡をレンタルするメリットは?使うシーンに合った双眼鏡を選べる
双眼鏡をレンタルするメリットは、以下の3つです。
購入かレンタルか迷っている方は、レンタルのメリットを確認しておきましょう。
ハイスペックな防振機能付き双眼鏡を購入するよりも安く使える
双眼鏡をレンタルすると、ハイスペックな双眼鏡を安く使えます。
実際にビクセンの防振機能付き「ATERA II ED H16×50WP」をAmazonで購入した場合と、Rentioでレンタルした場合の価格を比較します。
Rentioでレンタル | Amazonで購入 | |
---|---|---|
価格 | 9,980円 / 3泊4日 | 134,149円 |
ビクセンの双眼鏡をAmazonで購入すると13万円以上と高額ですが、レンタルだと1万円以内とお得に使えます。
ただし、年間に何度も使う予定のある方や長期でレンタルしたい方は、購入するよりも割高になる可能性があるので注意しましょう。
双眼鏡を使う頻度が多い方はレンタルで使って気に入った場合は、購入を検討するのがおすすめです。
使うシーンに合った双眼鏡を選べる
双眼鏡はコンサートや舞台、スポーツの観戦などの様々なシーンで使います。
用途によってぴったりな双眼鏡が異なるため、ひとつ購入したとしても使い回すことができないケースが多いです。
例えば、東京ドームで行われるコンサートで双眼鏡を使うとしたら、手ブレ対策のための防振機能や片手で持てる重さかどうかが重要です。
一方、野外のコンサートの場合だと、急に雨が降ることがあるため防振機能に加え、防水機能も必要になるでしょう。
レンタルなら、1回のイベントごとに双眼鏡の機能やスペックを選べます。
自分の使うシーンに合わせて双眼鏡を選びたい方は、レンタルサービスの利用がおすすめです。
保管場所やメンテナンスを気にしなくて良い
双眼鏡をレンタルすると、保管場所やメンテナンスの心配をする必要がありません。
使い終わった後はそのままの状態で返却するだけで良く、メンテナンスはレンタル会社が全て行ってくれます。
またレンタルする際も、クリーニングやメンテナンスの行き届いた商品が届くので、安心して利用できるのもうれしいポイントです。
双眼鏡を選ぶときのポイントは?用途に合わせて倍率・明るさ・重量で選ぶ
双眼鏡を選ぶときのポイントは、以下の4つです。
自分の使うシーンに最適な双眼鏡を選びましょう。
ライブやコンサートの会場や席に合った倍率で選ぶ
双眼鏡は、ライブやコンサートなどの会場の広さや席の場所に合った倍率のものを選びます。
会場や席ごとにおすすめの倍率の目安は、以下のとおり。
会場・席 | 倍率 |
---|---|
アリーナ、ドーム、2階席 | 14〜16倍 |
舞台観劇、小さめの会場 | 8〜12倍 |
レンタルサービスの公式サイトを見ると、商品ごとに必ず倍率が記載されています。
コンサートやライブに行く際は、会場の広さと席の場所を確認してから、レンタルする双眼鏡の倍率を選びましょう。
使う場所に合った明るさで選ぶ
双眼鏡は、使用する場所の明るさによって最適な商品が変わります。
コンサートやライブなどの会場は暗いことが多いため、明るさの数値が9以上の商品を選ぶのがおすすめ。
一方、野外ライブやアウトドアなど、昼間の屋外で双眼鏡を使用する場合は、そこまで明るさを気にする必要はないでしょう。
ただし実際の見え方はレンズの材質やコーティングなどによって変わるため、一度お試しで使ってみるのをおすすめします。
使う人に合った重量で選ぶ
双眼鏡は、倍率や機能によって重さが異なります。
ライブで双眼鏡を使う場合、2〜3時間連続で使用したり、ペンライトを持ちながら片手で持ったりすることもあるでしょう。
できるだけ軽い双眼鏡を使いたい場合は、500g以下の商品を選ぶのがおすすめ。
双眼鏡は性能が高ければ高いほど、重さも増えます。
双眼鏡を選ぶ際は、性能と重さのバランスを考えて選びましょう。
防振や防水などの機能で選ぶ
双眼鏡には、防振や防水などの機能が付いている商品があります。
防振双眼鏡は手ブレ補正機能付きのため、倍率が高い双眼鏡で遠くをみるときや座ってゆっくりと観劇する舞台鑑賞のときにおすすめ。
また、防水双眼鏡は野外ライブやバードウォッチングなど、急に雨が降る可能性がある屋外で使う際におすすめです。
ただし、追加機能付きの双眼鏡は、普通の双眼鏡よりも重く、価格が高いことが多いです。
軽い双眼鏡を使いたい人は、機能と重さ、価格をよく比較してから選びましょう。